獄長の6本指がついに修正される! その3
前回、前々回とお知らせしたように、ついに発売になった「北斗の拳 究極版5」の単行本にて、ウイグル獄長の6本指のコマ2つが修正されていることを確認しました。30年間さんざん言われてきただけに、感無量です。
写真が不鮮明で分かりにくいですが、上の画像で比較すると小指下の手の平を拡張し薬指をなくして中指と小指を太くした感じです。今時ですからデジタルで修正なんでしょうか。原先生のチームは研修生も含めるとスタッフ数が20~30人とか聞きます。デジタル専門のスタッフが修正されたのでしょうか。
今回の修正の件をマンガ業界で働いている人に聞いてみたところ、最近はこういう禁止コードには敏感になっていて、すぐに修正がかかったのは当然と言われました。 逆に言うと80年代ごろは、まだまだ大らかな時代だったということでしょうね。(というか6本指だったこと自体、版元が把握していなかったんでした!)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
たまに観覧してましたが 初めてコメントします
究極版11巻は2月から4月に変更になったそうですよ
新作エピソードも記事更新もゆっくり楽しみにしています
投稿: 無礼空手使い | 2014年2月 9日 (日) 00時14分
虎杖さん レス遅れまくりでした。スミマセン。2月の究極版11巻が楽しみです。詳細不明ですが新エピソードを記念して企画も考えているらしいですよ。
ゲシュタルト崩壊は自分自身でよくおきます(笑)特に筋肉を描いていると起こります。そんなときは決まって後で見ると没に。
投稿: A級闘奴 | 2014年1月19日 (日) 10時10分
こちらでは初めまして(笑)
実は製作者より読者の方が詳しいんですよね。
本だけじゃなくゲームとかも
製作者が気づかなかったことが
ユーザーによって発見されることは良くあります。
製作者は次々とやらなければいけないことがでてきて、過去の事を忘れてしまうこともあり
ゲシュタルト崩壊を起こすこともあります。
(膨大な量ならなおさら)
一方ユーザーは楽しんで見たり遊んだりするので180度見方が変わってしまうんでしょうね・・・。
まぁ兎に角完全版の11巻からでしたっけ?オリジナルストーリーがとても楽しみです(^-^)
投稿: 虎杖 鷲 | 2013年12月20日 (金) 10時32分
マーサン様
詳細な情報ありがとうございます。
そうですか、ケンシロウですら6本指があったと聞いてはいましたが、主人公なのでさすがにもう直しているだろうとタカをくくってました。で、さっそく究極版で確認しました。手の流血でぱっと見では気がつかないですが、なんか軽くショックです。
「ブタは●●●へ行け」ですが、私が関係者から耳にしたのは、初版では・・・・・ということだったので、重版ごとには確認していませんでした。貴重な情報ありがとうございます。
しかし、不思議・・・・。
投稿: A級闘奴 | 2013年11月22日 (金) 00時18分
初めまして、マーサンと申します。
究極版でウイグル獄長の指が修正されていたのを見て、こちらのサイトにその経緯等が載っているかもと思って拝見したら…そういうことだったのですか!
出版社の方は意外とご存知ないものなのですね!
第1巻「執念と怒りの巻」で、ケンシロウの台詞「1分だ!!」のコマも指が6本なのに修正されていないのが残念です…
ちなみに私が確認した限りですが、「ブタは●●●へ行け」の台詞はJC版第1巻第18刷は変更がなく、第20刷は変更されているので、第19刷辺りが修正の分かれ目かもしれませんね。この台詞、私が初めて購入した第30刷では変更がありませんでした。その何刷か後に、また変更されています。不思議なもんです…
投稿: マーサン | 2013年11月21日 (木) 19時14分